やあやあ!まつみんです!@matsumin240
見に来てくれてありがとうございます!
いざ工務店へ
SBSマイホームセンターでお勉強させてもらって、
家づくりレベルがLV2になったところです。
さっそくアポとって出撃です(‘ω’)ノ
まずはどんな間取りの家に住みたいか??
これは最初から決まっていたわけではなくて、
展示場に行っては良いとこどりして、実際の施工例から良いとこどりして
ちらほら出てきたのが…
夫婦共通のコンセプトは「遊び心のある家」!!
夫
- LDK真っ直ぐ!
- 自分の部屋欲しい!
- 対面のカウンターキッチン!
- 広めのパントリー
- トイレ2ヵ所
まつみん
- ガレージ欲しい!
- 車からパントリーに直で行ける!
- 子供部屋2部屋!
- 家事室が欲しい!
- ステップキッチンを採用したい!

採用したい間取りや設備なんて山ほどあってもうブレブレ((((;゚Д゚))))
最初の打ち合わせで、家族構成や新居でやりたい事
(BBQとかワンコと遊ぶスペース欲しいとか)
色々と夢を語ってまずプランの作成をしてもらいました!
今思うとこの時めっちゃ楽しかったー(^^♪
帰りの車は鼻息荒くあーだのこーだの話して盛り上がりました。
家に帰ってきてからパタッと電池切れ…おつかれさまでしたm(__)m
工務店で好印象だったこと!
- 最初から、年収とか予算とかお金の話をガツガツ聞いてこない。
- うちの会社自慢を一方的にしない。こちらが聞いた時だけ!
- こどもとめっちゃ遊んでくれた。
- ドリンクバー飲み放題♪ etc…
地元工務店ならではの不安なこともありましたが、
第一印象はまずまず(^^♪
ライングループ作成もして、後はプラン待ち!
その時に「ピンタレスト」を紹介してもらって、
外観とか好きなイメージの写真送ってくださいって感じで終了!
こんな感じで地元工務店での打ち合わせがはじまりました♪
ぶっちゃけここの工務店は第一候補ではなかった!
候補に上がった理由はキッズスペースが充実してそう(^^)/
子連れでの打ち合わせではかなり重要な項目となりました。
6歳の長男と4歳の長女初めて行った日から楽しそうに遊んでました★
この時点で大手HMと合わせて3社で見積もりをお願いしている状態でした。
次回、家づくりで遭遇した恐怖体験((((;゚Д゚))))
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*)
コメント