現時点での進捗状況は↓↓↓にUPしていきます!!
記事の内容と現在はしばらくの間合致しませんので、ご了承ください。
2020/04/26 【着工7週目】

やあやあ!まつみんです!
今日は我が家の間取りを公開します(^^♪
まつみん家の場合、図面確定するまでの
打ち合わせ回数は10回でした!
これが多いのか少ないのかは分かりませんが、
大手HM2社と、後半は別の工務店も同時進行でプランを出してもらいました!
夫婦の夢をつめこんだ理想の家はどう頑張っても予算オーバーになっちゃって、
大幅なプラン変更がありましたが、妄想で一回建てられたので良しとします◎
この段階で契約はまだしてませんが、同意書たるものを書いて、
次のステップに進んでいきます!


我が家の間取りです(^^♪
こだわりポイント
- LDK真っ直ぐ
- 隠し部屋(夫の趣味部屋)
- 脱衣所と洗面別
- トイレは横から入る
- 階段は長方形
- リビング収納
- パントリー兼家事室
思い残すとことは多々ありますが、それも含めてこのお家を
楽しんで行こうと決めたのでした(^^♪
そして…
インテリアコーディネーターさん合流
ここからが本番というか、家建てるのに決める事っていっぱいあるんだなー
と、再確認したまつみんでした(゜_゜)
あくまでも予定ですので~とほほ笑んでいましたが、
なかなかのスピード感で決めていきました!!
後にブレブレになってあたふたします(゜_゜)
うひゃーとなっているところに、追い打ちをかけるように…

どぉーんと笑顔で渡された照明カタログでした(*^-^*)
私は気合入りましたが、夫は応援してくれました…。←決める気はないみたいです
というか、おおむね決定権は任されました!
これはいい意味でだよと言うことを念押しされました(^^)/
今現在の後悔ポイント
- 間取りのほかの選択肢をもっと聞けばよかった。
工務店で建てる醍醐味でもありますが、
こちらの素人の意見がすんなり通っちゃうのは、ちょっと不安でした。
少しでも気になるところがあったら、もっとベストな選択肢が
出てくるかもしれないので、あきらめないで(>_<)
ある程度図面が決まってくると、ここを動かすとこっちがみたいな話になって
だったら元のプランでとなりがちだった(‘_’)
「また後で変えられますから」という魔法の言葉のおかげで、
一個一個向き合って考えるようになるまで、私は時間がかかっちゃいました(゜_゜)
夫婦の温度差だったり、疲労が溜まってきてたりで、思考が止まってる時があったので
そんな時は、打ち合わせお休み!!
何か別のことしてリフレッシュをおススメします!!←当たり前のことでスンマセン
- 窓がそこについている意味をひとつづつ確認する必要があった。
窓には採光だったり換気の為だったり、理由があると思いますが、
外観の意外とデザイン的にとか、つけなくても良さそうな所に窓があったりするので
本当に必要な窓かどうかじっくり検討したほうがよさそう!
一枚のコストも大きいし、当時はこの窓が必要かどうかなんて
考えもしなかったのが後悔ポイントでした(>_<)
これから家づくりしようとしてる人のお役に立てれば幸いです☆
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*^-^*)
コメント