
やあやあ!
まつみんです!!(@matsumin240)
見に来てくれてありがとうございます
今日は、マグネシウム粒を使って『家事らく』第2弾
洗濯編~~~!!
以前マグネシウム粒で水素風呂やお風呂のメンテナンスに使った感想などを書きました↓↓↓↓↓
あわせて読みたい




マグネシウム粒で『家事らく』お風呂編
今日はマグネシウム粒をお風呂の入浴剤と洗濯でつかって 1ヵ月が経過したので、使ってみての感想やメンテナンスの仕方などを 紹介していこうと思います(^^♪ 【マグネシ…
完全にマグネシウム粒のとりこになってしまったので、
日々の洗濯でもガシガシ使っていきます(^^♪
目次
洗濯で使うとどんな良いことがあるのか?
- 洗剤がいらないので経済的
- 合成洗剤を使わないので、赤ちゃんや敏感肌の方に優しい
- イヤな部屋干し臭がなくなる
- 洗濯槽や排水ホースの汚れもキレイにしてくれる
こんなにメリットがあって試さないワケにはいかないので
我が家ではマグネシウム粒洗濯を導入しました♪


なぜ汚れが落ちる?
マグネシウム+水で生まれる弱アルカリイオン水 には界面活性作用があるので
洗剤と同様に汚れを落とすことができる!
弱アルカリイオン水は洗濯槽や排水ホースの汚れまでキレイにしてくれるんだとか(^^♪



マグネシウム粒!優秀すぎる!!
使用前の準備
用意するもの
- マグネシウム粒 250g
- ブラの洗濯ネット(お風呂でも使う予定があるため、チャックがしまえるタイプのものを使用!)
- 生ごみネット2枚(万が一の散乱防止のため)




リンク
正規品はなかなかのお値段なので、250gを2個自作しました!!
リンク
洗たくマグちゃんが有名ですね♪
使い方はかんたん
洗濯機にポーンとするだけ(´▽`*)
お手軽(´▽`*)
2ヵ月使ってみた感想
メリット
- 洗剤・柔軟剤使用量おおはばに削減♪
- イヤな部屋干し臭なし♪
- 洗濯業務に関わる時短に成功♪


デメリット
- 作業着とか汚れニオイが強いものは、残る
- 2週間位使ってると、タオルがゴワゴワしてくる
- マグネシウム粒のメンテナンスが面倒





汚れについては洗剤と併用で解決♪



タオルのごわつきも柔軟剤と併用で解決♪



メンテについては習慣にできればこっちのもの♪
まとめ
洗浄力は十分!
消臭効果もあり!
洗濯物の様子を見て洗剤・柔軟剤を併用する!
洗濯に関わる時短・節約に成功!
マグネシウム洗濯が少しでも気になってるなら
試す価値は十分にあるとおもいます◎
リンク
最後まで読んでくれてありがとうございました!(^^)!
じゃまたねー☆
コメント