
やあやあ!
まつみんです!!(@matsumin240)
見に来てくれてありがとうございます
今日はマグネシウム粒をお風呂の入浴剤と洗濯でつかって
1ヵ月が経過したので、使ってみての感想やメンテナンスの仕方などを
紹介していこうと思います(^^♪
マグネシウム粒を使おうと思ったきっかけ
以前ツイッターで@YUni_homeさんが紹介していた記事に興味をもち
我が家でも導入することを決めました!(^^)!



やったー!
お風呂の床と壁の掃除しなくてよくなるかもー!!
と、淡い期待を胸に検証してみることにしましたよ
勝手にリンクすみませんm(__)m
早速マグネシウム粒購入
お風呂と、洗濯でも使いたかったので500g1450円の物を購入!
この時にマグネシウムのこと調べていたら、優秀すぎる効果があれこれ…
一石二鳥どころか、三鳥も四鳥もありそうな予感
お風呂に入れるとどんな効果があるのか簡単にまとめてみました↓↓↓↓↓
- 除菌・消臭・洗浄効果がある♪
- 弱アルカリ性イオンの水素風呂がたのしめる♪
- マグネシウムを皮膚から摂取できる♪
- 赤ちゃんや敏感肌の人でも使える♪
- 水道水の塩素が除去できる♪
- 入浴後は床や壁にかけることで、ピンクカビを抑制させる♪
全部本当だったら、良いことだらけですね!(^^)!
まずは実際に使っていきます!
使用前の準備
用意するもの
- マグネシウム粒 250g
- ブラの洗濯ネット(洗濯でも使う予定があるため、チャックがしまえるタイプのものを使用!)
- 生ごみネット2枚(万が一の散乱防止のため)




入浴剤としての使用方法
弱アルカリ水になるまでに30分かかるようなので
お湯はりのときから浴槽の中に入れておく!!
入浴中もそのままで!!
水素風呂に入っているという意識を高く持ちましょう!!
(プラシーボ効果も上乗せ)
個人的感想!!
乾燥肌の息子 お風呂上りに足をかきむしるクセあり(◎_◎;)
お風呂で使ってるものが合わないのかと思いつつ原因分からず…
水素風呂にして約1ヵ月!息子の足は今のところかきむしられることはなく
順調に皮膚が回復していってます(≧▽≦)
水素風呂のおかげかどうかは定かではないので
参考程度にお願いしますm(__)m


水につけっぱなしは要注意
お風呂だけで使っていると割と早くに黒くなってくるようです。
水酸化マグネシウムが膜状に付着して反応が弱くなっちゃうので、使い終わったら
しっかり乾かして2日に1回は洗濯機に入れて洗うことが推奨されています
我が家の場合は洗濯でも使うので、そのまま洗濯機にぽーん。
毎日酷使しています!
入浴後お湯の使い方
当初の目的である「ピンクカビ発生させないぞキャンペーン」



キャッチコピーにセンスなさすぎて泣ける
残り湯を壁や床に向かってざばーんとかける!
シャワーをさーっとかける!
以上!
半信半疑だったけど、1ヵ月毎日使ってみての感想!!
ピンクカビ発生無し、排水口回りのヌメリなし♪
築32年のお風呂場の写真はいろいろと不具合がありますので、写真は無しですご了承くださいm(__)m


これだけでもお風呂掃除の時短成功!!
1か月続けてると習慣化してくるので、特に負担にも感じません◎
ぜひお試しあれ!(^^)!
マグネシウム粒のメンテナンス
1か月使ってみてのマグネシウム粒の様子!!




表面が黒くなって全体的にグレーっぽくなりました!
毎日洗濯機にいれていたので、まだお手入れの必要はなさそうですが
クエン酸を使ったメンテナンスをしたかったので決行しました♪










メンテナンス終了!!
ピカピカになってきれいな水に入れたときにシュワシュワーっと
気泡がでてきて水と反応している様子が見れました(^^♪


水素風呂の注意点!!
マグネシウム粒で水素風呂を楽しんだ後はなるべく早く処理しましょう!
水道水の塩素が除去できるという効果があるということを上の方↑↑で話しましたが
塩素が入ってないということは傷みがはやくなるので
残り湯を洗濯などでつかう場合は腐っちゃう前に早めに使っちゃいましょう(^^♪


最後まで読んでくれてありがとうございました!(^^)!
じゃまたねー!!
コメント